台風10号が迷走しているのでリスク管理を考えた [日々の雑感]
台風10号がのんびりと迷走しています。
どこへ進むのかよくわからないような状況。
天気予報も毎日違っていてあてになりませんね。
思い返せば、昔は天気も経済も安定していました。
良い悪いは別にして、大きく変動することが少なかった気がします。
変動が少なかったからこそ、「無理をすれば」なんとかなった。
もう「無理をする」と人命にかかわる時代になってしまったのかもしれません。
なので、リスク管理として「撤退する」「中止する」という選択肢が本当に必要だと感じています。
イベントなどは「無理に」動員するより、早めに中止を決定することも必要かもしれません。
遠方への出張は、早めの日程変更がお互いの利益になるかもしれません。
昔の感覚でいると「無理すればなんとかなる!」となってしまいます。
「撤退する」「中止する」という判断は、計画段階からある程度考えていないと実行できません。
パニック状態になっているときは、自分を守ることを最優先にしてしまいます。
周りから自分が責められることばかり気にして、お客さんのことまで考えていません。
その時になって考えても「やめる」と判断することは難しいのです。
日本人はなんでも予定通りに進めたがる傾向が強いですが、それはいままで「安定」していたから。
「安定」という前提が変わったのであれば、行動も変えないとズレていきます。
仕事が予定通りに進まなくてもいいんですよ。
予定を変えればいいだけのことです。
予定を変えても目的は達成できます。
どうにもできない状況は素直に受け入れて、それに合わせて自分の行動を変える。
そんなに難しいことではないように思うのですが…。
タグ:リスク管理
コメント 0